鬼は外!福は内!「2月2日の節分」
こんにちは、アイビスティの岩佐です。
2月2日は節分でしたね。
「あれっ?節分といえば2月3日では?」と思った方も多いのではないでしょうか。
私もその中の1人です・・・。
そもそも節分は2月3日の固定日というわけではなく、「立春の前日」のことをいうそうです。
その立春・節分の日がずれてしまうのは、なぜなのでしょうか。
ざっくりとしたお話になりますが、地球が太陽を1周するのは暦の1年(365日)ではなく、
正確にいうと365.2422日=365日+6時間弱らしいのです。(国立天文台暦計算室調べ)
そのため、立春の基準となる立春点の通過時刻が年々遅くなってしまうため、
4年に1度1日増やしたうるう年をつくることでずれを元に戻しているのです。
この関係で、立春・節分の日がずれる年がでてくるということでした。
今年の節分は124年ぶりに2月2日になったそうですよ!
今後しばらくは「2月2日の節分」は4年ごとになるようです。
皆さん、豆まきはされましたか?
私は豆も恵方巻も食べそびれてしまいました!
今年もまだまだこのコロナ渦で安心できない日々が続いておりますが、
豆に願いを込めて厄払いしたいですね!
「鬼は外!福は内!」