【016号】地方創生活動としてのPRとは?

こんにちは、中井潮です。
先日ご縁あって、淡路島に視察に行ってきました。

一つ目は、私が所属する経営者団体の理事でもある、
株式会社バルニバービ 代表取締役会長 佐藤裕久様が手掛ける
統合的な エリア開発プロジェクト「Frogs FARM ATMOSPHERE」。
淡路島北西海岸にレストラン、宿泊施設をはじめ、
ヴィラ施設やナイトライフを充実させるコンテンツなど
島全体の地方創生を視野にいれた施設となっています。

何も無かった町に食を通じて人が集まりコミュニティが出来る。
少子化で廃校となってしまった学校がレストランやアートギャラリー、
子供の図書館、コワーキングスペースとして光が灯る。

新しいコンセプトで観光も増え、街に賑わいが蘇って来ている。
地産地消としてここで水揚げされた魚介や野菜がシェフにより、新鮮で美味しい料理へと変わって行く。
まるで絵のような夕日が海に映り込み、都会と違ってゆっくりと時を刻んでいる。
こんな町に住んだら人生変わるんだなって思えた体験でした。

二つ目は淡路島というと話題となった、パソナグループの移転。
兵庫県淡路島の西岸「西浦(にしうら)」地区に本社を移転し、
2008年から様々な施設を開業し2024年までには1,200人の移住を目指している。
ここ淡路島は車で大阪から1時間、神戸から40分とアクセスの良い場所に位置しています。
昔から“ほどよい田舎”として阪神地区の人たちに親しまれてきたと言われてます。
自然が豊かなことに加え、食料自給率が100%を超える食材の宝庫でもあり、
玉ねぎ、淡路牛、伊勢海老、鯛など、新鮮な食材が沢山あります。
移転の皮切りに、独立就農を目指す農業ベンチャー支援制度として
「パソナチャレンジファームin 淡路島」を開設。

廃校になった小学校をリノベーションしたマルシェ×レストラン「のじまスコーラ」、
兵庫県立淡路島公園に設立したアニメパーク「ニジゲンノモリ」、
播磨灘を望むエンターテインメント施設の「HELLO KITTY SMILE」など、
ランドマークとなる観光施設を次々に手がけた。

2021年にはコロナ禍で窮地に陥った飲食店を救済するため、
オープンテラスでさまざまなジャンルの料理が味わえる「淡路シェフガーデン」が2年間の期限付きでオープン。
教育機関としては日本創生大学校の設立、
飲食関係では劇場レストラン「青海波」、「Aubergeフレンチの森」、
また、シングルマザーが安心して仕事、育児、生活が出来る「PASONA WORKATION HUB」を設立しました。
私自身は現地で、「農家レストラン陽・燦燦」にて自然の方での土づくりを学び、
空中座禅と料理でととのう「禅坊 靖寧」で瞑想を体験しました。

ここまで地域の特性を生かし自然とともに施設を作る規模は想定外でした。
これからの日本の良さ、地産地消で地域の方と共存して町を作る、
こんなに住みやすい環境づくりで魅力ある町が維持されて行くのかと思うとワクワクします。

 

 

 

地域ブランディングして行くといっても、さまざまな要素があります。
独自文化、伝統、歴史、特産品、地場産業、コミュニティ、住民の行動や習慣、
移住者たちや地元住民とのコミュニティや、その要素を取り入れて、
動画やHP、SNSでのPRプランを立て町の良さ、特徴をアピールするなど。
当社も少しづつ地域とのコミュニティづくりや、
町を変革し住みやすい町づくりに関連した広告を通じて、寄与して行きたいと思っております。